導入店舗さまの声

prefer Yahoo!ショッピング店

レビュー件数が大幅に上昇。
作業の手間も削減できました

システム開発のきっかけはなんですか?

ラクラクあつまレビューは、「レビュー施策に伴う負担を軽減したい」という私たちの思いから生まれました。
ECモールで店舗を運営するうえで、レビューの存在は非常に重要です。レビューの有無はお客様が購入を判断する指標のひとつとなり、店舗の売上や利益率のアップにも繋がるからです。
しかし実際に社内でレビュー施策を行ってみると、予想以上に手間がかかることが分かりました。常にレビュー状況を確認してお客様ごとにメールを送信し、レビューのお礼としてクーポンの発行と付与を行う……これらの事務的な作業を自動化して省力・省手間・省時間を実現すれば、レビュー施策をより手軽に行えるようになります。実際に店舗を運営する私たちの視点から、「あったらいいな」を叶えるサービスを目指し、開発がスタートしました。

システム導入後に変化はありましたか?

2018年に「ぷりふあ人形 楽天市場店」へ汎用化前のβ版を導入してみたところ、前年度に比べてレビュー獲得件数が125%アップ。 メールの自動送信やクーポンの自動発行によって、これまで作業に割いていた人的リソースも大きく削減することができました。翌年以降もレビュー獲得件数は増え続け、導入前の2017年と2023年を比べると、1,737%アップという実績を上げることができました。
汎用化以降もご利用店舗様のご意見を頂戴しながら、より便利で使いやすいシステムとなるよう改修やアップデートを重ねています。

ラクラクあつまレビュー独自の特長はなんですか?

当システムには、お客様が自ら特典を選べる機能を搭載しています。
選択肢を設けることで、お客様それぞれのニーズや多様な価値観に寄り添うことができ、一律の特典よりもレビュー投稿意欲の向上が期待できます。 また、この機能は「どの特典が効果的かわからない」とお悩みの店舗様にも最適です。
特典の選択状況を把握できるため、より効果的なレビュー施策を展開しやすくなります。試行錯誤する手間を減らしつつ、顧客満足度の向上と店舗運営の最適化を同時に実現できる「特典選択機能」は、私たちが自信を持っておすすめできるポイントのひとつです。