/ ラクラクあつまレビュー

【新機能】多彩な施策を実現できる!注文ごとに特典を付与する機能を詳しくご紹介

今回は7月30日のアップデートにて追加された「注文ごとに特典を付与できる機能 for 楽天市場」のご紹介です。
従来は購入商品ごとに特典を付与する仕様のみでしたが、新機能追加により、対象商品を複数種類購入されていても1注文につき1特典のみ付与する挙動も可能となりました。

本記事では、従来の機能について改めて解説するとともに、今回新たに追加された「注文ごとに特典を付与する機能」を詳しくご紹介します。従来の機能との違いや、それぞれの利点について知っていただければ幸いです。

従来機能:購入商品ごとに特典を付与する

1注文で複数の対象商品を購入した場合

< 例 >
商品A ・・・ 特典ハンカチ
商品B ・・・ 特典ガーランド
設定条件・・・ 商品ごとに特典付与

商品A・商品Bどちらもレビュー記入すれば、両方の特典をゲットできる

こんな時におすすめ

・特定商品に対するレビューを記入してほしい場合
→商品ごとにレビュー特典付与の設定が行えるので、特定商品のレビュー獲得につながる

・商品と特典のマッチ度を上げ、レビュー投稿率もアップさせたい場合
→「購入商品:ベビーおくるみ」「特典:ベビースタイ」というように、購入商品毎に特典の関連性をもたせられるので、レビュー投稿率の向上につながる


新機能:注文ごとに特典を付与する

1注文で複数の対象商品を購入した場合

(例)
商品A 
商品B 
設定条件 ・・・ 1注文の購入金額が5,000円以上で、商品A・商品Bのレビューを記入すれば、ハンカチをプレゼント(※)

商品Aと商品Bどちらもレビュー記入すれば、特典のハンカチをゲットできる
※レビュー記入条件は、この限りではありません 

こんな時におすすめ

・お客様が複数商品を購入することが多い場合
→お客様が1回の注文で複数商品を購入される場合、商品単位でレビュー特典を設定すると、その分特典コストが発生します。「1注文ごと」に特典を設定すれば、合計注文金額を基準に特典を付与できるため、個別商品の特典コストを削減できます。

・特典発送の手間を減らしたい場合
→商品ごとに特典を付与すると、条件を満たすたびに個別発送が必要になります。一方「1注文ごと」の設定なら、合計金額を基準に1特典を付与し、発送が一度で完了するため、手間とコストを抑えられます。

・商品単価が低額で良いレビュー特典が設定できず、レビューが伸び悩んでいる場合
→低単価商品に特典を設定しようとすると、上限金額の影響で内容が制限されてしまいます。特典付与条件を「1注文の合計金額」に設定することで、設定可能な特典の上限金額を引き上げられ、特典内容をランクアップできます。

・商品単価が低額で、レビュー特典が設定できない場合
→特典付与条件を「1注文の合計金額」「購入したすべての商品のレビュー記載」に設定することで、低額商品もレビュー記入の対象にできます。

・購入金額単位で付与するレビュー特典を変えたい場合
→例えば、2,000円以上のご注文にはハンカチ、5,000円以上のご注文にはバスタオルを特典として付与するなど、購入金額に応じて内容を変えることができます。また、1つのキャンペーン内で購入金額ごとに付与条件を区切ることができるため、コストを抑えつつ効果的な運用が可能です。

※ご注意点※
特定商品のレビューを確実に記載してほしい場合は、「購入商品ごとに特典を付与する」を選んでキャンペーンを設定してください。

次に、新機能の設定手順を詳しくご説明します。


設定手順

①特典の取り扱い

レビュー特典>キャンペーン登録 よりstep1に進みます。
「特典の取扱い」項目にて、「注文ごとにレビュー特典を送る」にチェックを入れてください。
※「購入商品ごとにレビュー特典を送る」を選択すると、従来通りの仕様となります。

②レビュー条件

・購入商品のうち、特典対象となるすべての商品レビューを記入
 全体的に商品レビュー数を増やしたい方におすすめです。

・購入商品のうち、特典対象となるいずれかの商品レビューを記入
 対象となる商品レビューを記入すれば特典を獲得できます。
 お客様にとってのレビュー投稿ハードルも比較的低く、これからレビューを増やしていきたい店舗様におすすめです。

・ショップレビューを記入
 商品よりも、ショップの信頼度を向上させたい場合におすすめです。

・購入商品のうち、特典対象となる全ての商品レビューとショップレビュー記入
 お客様側のレビュー投稿アクションが多いですが、設定する特典が豪華な場合は有効な設定です。

・購入商品商品のうち、特典対象となるいずれかの商品レビューとショップレビューを記入
 商品レビュー数・店舗レビュー数ともに増やしたい店舗様におすすめです。

・購入商品のうち、特典対象となるいずれかの商品レビューもしくはショップレビューを記入
 対象となる商品レビューを1つ記入、もしくは店舗レビューの記入を行えば特典が獲得できます。
 こちらもお客様にとってのレビュー投稿ハードルが低いため、これからレビューを増やしていきたい店舗様におすすめです。


③購入条件と購入金額の対象範囲

●購入金額が5,000円以上で選べるプレゼント品
●購入金額が3,000円~4,999円で次回使えるクーポン
●購入金額が0円~2,999円で特典なし

上記のように、購入金額によって特典を変更することが可能です。
購入金額の大きいお客様にはプレゼント、平均購入金額のお客様には、次回も来店いただけるようにクーポンなど、金額によって特典を設定することで購買意欲促進・次回来店率向上にも繋がります。

購入金額の対象範囲は、対象商品のみ OR ご注文内の全商品かお選びいただけます。

⑤特典設定

タブ切り替えで、各条件ごとに特典を設定できます。。

●条件1 5,000円以上購入されたお客様への特典設定
購入金額の高いお客様には、選べるプレゼント品を設定するといった、設定も行えます。

●条件2 3,000円〜4,999円購入されたお客様への特典設定

また、他のタブへ設定条件をコピーすることも可能です。


⑥メール設定

step4メール設定 にて、購入条件ごとにタブを切り替えてメールの内容を設定してください。
他のタブへ設定内容をコピーすることも可能です。

※購入金額が特典付与条件を満たしていないご注文には、フォローメールは送信されません。「特典対象外」として判定されますので、メール設定>特典対象外商品用メール の設定を行われている場合は、その内容が送信されるようになります。

使い方については、以下の記事もご確認ください
【ラクラクあつまレビューアップデート】注文ごとに特典を付与できる機能が追加されました






いかがでしたでしょうか?

店舗ごとに特典の取り扱い条件を変えたり、売り出したい商品やキャンペーンごとに取り扱いを切り替えたりと、自由度の高い運用が可能です。

多彩な施策を実現できる便利な機能ですので、ぜひお試しください。

設定方法や運用イメージでご不明点がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。

その他にも、レビュー施策がラクラクに行える機能が盛りだくさん!
申込み時から最大2カ月間無料でご利用いただけますので、ぜひこの機会に無料トライアルをお試しください!

SHARE

その他にもこんなコラムが読まれています